某ビルの鋼製建具枠の修理 |
非常階段に出るための鋼製建具用枠が、腐食。枠上端がタイル面より出ている納まりのため、雨が枠にのっかり腐食を進行させたようです。 | ![]() |
錆のため枠の容積が増えてしまい、膨らんでいます。また、ドアクローザーの取付基部が、腐食のため脱落。 こうなったらもう、塗装だけではどうにもなリません。手遅れです! |
![]() |
枠上端の外壁面のタイルを、見切りの良いところで、カッターによって切断・撤去。 | ![]() |
既設腐食枠撤去後、二分割された枠の前部を溶接。 | ![]() |
同じく、枠後部を溶接。 | ![]() |
溶接後、接合部分を研磨。 | ![]() |
枠の完成。(まだ錆び止め塗装まで) ドアクローザーの取付基部も、しっかり固定。 |
![]() |
枠及び建具の塗装後、 取り外した誘導灯を戻して完成。 |
![]() |
外部は、はつったタイル面に防水モルタルにてボーダーを起こし、直接雨がかからないようにしました。各取り合い部分をコーキングして完成!。 | ![]() |
アクセス解析&SEM/SEO講座&ブログ for オンラインショップ開業 |
|
Copyright(c)2000 r-produce,Tokyo Japan.Allright reserved |